天満橋キックボクシング教室アップレゼント

天満橋・谷町四丁目のキックボクシング教室。天満橋駅直結!ダイエットやストレス発散に楽しく運動習慣を身につけましょう!

ストレッチで歪みを整えて、体幹を鍛えよう!

 

ストレッチで歪みにくい体を習慣つけよう!

 

前回もお伝えした内容と同じ部分でもあるのですが、毎日のデスワークが続くと、骨盤が歪んだまま固まり、姿勢の崩れから、見た目の変化、または肩こりや腰痛の原因にもなってしまいます。

 

こんな症状が出てきたら、ストレッチ注意報!

 

・足が冷えやすい

・むくみやすい

・肩や首がこりやすい

・長時間座ると腰が痛い

・生理痛が少し重い

 

など

 

簡単なストレッチではありますが、毎日5分くらい習慣づけることで、少しずつ痛みが辛さが改善されていきます^^

 

毎日の5分も、しよう!と思うと、なかなかおうちではスイッチが入らない方も多いと思います。

なので、しよう!は、なしにしましょうΣ(-᷅_-᷄๑)

 

え、それではできないのでは!?

と思われるかと思うのですが、、、

 

例えば、、、

・テレビが見ながら、する!

・CMの間に、する!

・ユーチューブを見ている時に、する!

 

って全部何かを見ている時ですね笑

 

歯磨きしながらする!など、いつも習慣でしていることと、一緒にする!

を習慣づけると、実は習慣づけがしやすいと、知っていますか?

 

よかったら、一度試しにしてみてくださいね( ^ω^ )

 

ストレッチ方法は、いろいろありますが、

 

私のおススメは、この間もご紹介させたいただいた、開脚ストレッチです!

 

え、歯磨きしながらでは、できないのではΣ(-᷅_-᷄๑)

というわけで、、、

 

その場合は

ふくらはぎやアキレス腱のストレッチをしてみてくださいね( ^ω^ )

 

どんなストレッチをすればいいか、体の使い方がわからない方は、体験でもお伝えしているので、良ければお越しくださいね^ ^

 

体幹を鍛えよう!

ストレッチで歪みを整えてから、、、体幹を鍛えれば、

さらに、歪みにくい姿勢が自然とできてきます( ^ω^ )

 

体幹周りの筋力があれば、長時間座っていても、歪みにくい姿勢をキープすることができます。

 

骨盤の歪みからなる、腰痛や肩こり、生理痛がある方は、是非体幹レーニングもあわせて行ってみてくださいね( ^ω^ )

 

おすすめトレーニングは、写真でお伝えすると、こんな感じですΣ(-᷅_-᷄๑)

 

 

 

いや、よくわからない!という方は、ご相談くださいね〜( ^ω^ )

LINE QRコード

 

メール info@apleasant.website

お気軽に、ご連絡お待ちしています〜🌸

 

天満橋谷町四丁目パーソナルジム アップレゼント

www.apleasant.website